エコ・省エネ住宅
地域密着住宅会社一覧

新潟県版
  • 新潟市中央区
    新潟ヒロタカデザイン事務所

    雪国型ZEHの家

    新潟の気候は豪雪地帯も有する地域で小雪から多雪と場所によって大きく違いがあります。逆に夏は40度近い猛暑日や夏日が続きます。気候の移り変わりが地域だからこそ、私たちは、断熱性能だけでなく、高気密を実現する間取り、機能性を最大限に考え、お客様が「新潟で暮らしてよかった」と思える暮らしをご提供いたします。

  • 新潟市中央区
    ユースフルハウス一級建築士事務所

    性能とデザインにこだわった高気密・高断熱住宅

    ユースフルハウスは、新潟の厳しい気候条件であっても、「冬は暖かく、夏は涼し い」快適な暮らしを提供するために、創業以来、性能とデザインにこだわった高 気密高断熱住宅を手掛けてきました。建物完成後は施工の丁寧さを確認するため、 全棟で気密測定を行い C 値で表示しています。ぜひ、ユースフルハウスの建物をご覧ください。 

  • 新潟市
    ハーバーハウス株式会社

    ZEHを超える断熱基準!HEAT20 G3グレード、UA値0.23以下

    高性能デザイン住宅「ECOLOGIA(エコロジア)」は、HEAT20 G3グレード・断熱等性能等級7(最高等級)・UA値0.23以下が標準仕様。2030年度に適合義務化予定のZEH水準をはるかに上回る断熱性能で、経済的で快適な住環境をご提供いたします。
    さらに、全棟で気密測定を実施し、C値0.5以下を実現。24時間全熱交換型換気システム採用で冷暖房効率もUP。夏の蒸し暑さと冬の乾燥を緩和することで空調負荷を軽減します。
    太陽光発電システムやV2H、蓄電池搭載なども可能ですのでぜひご相談ください。

  • 南魚沼市
    桐生工務店

    本当のエコを追求した住まいをご提案!!!

    「エコ」と一言で言っても、何がエコなのか?私は常に考えています。UA値(外皮平均熱貫流率)・C値(隙間相当面積)は重要事項です。近年この数値が独り歩きして、「UA値・C値=エコ」と思われている方が多いです。この2点のほかに、換気設備(換気計画)・冷暖房設備計画もエコには重要な要素です!弊社ではこの4点(UA値・C値・換気計画・冷暖房計画)をすることで、本当のエコの住まいを実感できるよう、ご契約前に【電気料金】も予想した上でエコ住宅をご提案します!

  • 新潟市東区
    フォルトーナ

    高気密+高断熱 で叶える快適な暮らし

    住み始めてからでは変更することが困難な、「気密・断熱」性能は快適な生活に欠かせない基本的な性能です。 夏暑く冬は寒い新潟だからこそ、光熱費などの維持費に直結する「気密・断熱」性能がとても重要となります。
    断熱材には高性能のグラスウールを採用し、防湿気密シートや気密テープ、コーキングなどで細部まで気を配り、断熱性と気密性を上げて外気を防ぎます。
    数値だけではなく実体験から基づいたデータを元に、よりお客様に最適なライフスタイルをご提案します。

  • 長岡市
    株式会社久住建築

    【省エネ】から【ゼロエネ】へ

    ゼロエネ住宅とは、建物の省エネ化+機器の高効率化により使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、住まいのエネルギー収支がゼロになる住宅のことです。
    久住建築ではSW工法を採用し、これからの時代に求められる、省エネ+創エネによるゼロエネ住宅もご提供しております。
    高性能な断熱パネル・高断熱サッシ・計画換気システムを採用し、高気密・高断熱・高耐震構造を実現したワンランク上の住まいを実現することができます。詳しくはHPをご覧ください。

  • 南魚沼市
    トピアホーム

    四季を問わずに一年中快適。省エネ効果の高い人に家計に優しい住まい。

    太陽光パネルを搭載し、年間の光熱費を抑えるZEH。
    立地条件に合わせて真南にパネルを設置し、より多くのエネルギーを創り出すことを可能にしました。
    建物の周りにある自然エネルギーを最大限に活用するパッシブデザインを取り入れて、1年を通して快適に過ごせます。
    自然風が流れる空間づくりでエネルギーロスを防ぎつつ、部屋間の温度差もなくしてヒートショックなどのリスクを軽減させ、より健康的な暮らしが期待できます。
    オール電化にエコ設備も入れた家計に優しい‶超″省エネ住宅です。

建てたい家テーマから探す

TOP